次は KAMIKAZE レーベルが来る!
Kamikaze WAVE CONCERT LIVE IN BKK 2010 ☆
KARAや少女時代などの韓国アイドルグループも魅力的だが、タイのアイドルも負けてはいない。もっとも、5年以上追い続けているタイ映画はともかく、タイの音楽シーンについてはまだまだ勉強中。たまに行くタイ国屋台風居酒屋のアナログテレビで流れるVCDを眺めている程度で、Neko JumpやFour-Modくらいしか知らないのだが、いやいやタイは侮れない。
これは2010年6月26日に Huamark スタジアムで行われた KAMIKAZE レーベルのアーティスト総出演のライブDVD。残念ながら日本版は発売されていないのでPAL方式のタイのDVDを入手した。単にたくさんのアーティストが出演しているというだけでなく、オープニングは全員でダンスと歌、さらにアーティストごとのステージになっても、他のアーティストがからんできてダンスをしたり、デュエットをしたりと、見ている方も楽しいが、ステージの上はもっと楽しそう。日本でも a-nation のような音楽イベントはあるが、ここまでの楽しさはあるのだろうか(当然、a-nation の方が先行するイベントで、KAMIKAZE レーベルは明らかにエイベックスを意識しているのだが)。
そして何よりすごいのはファンのパワー。ここまで熱狂できるのはタイの国民性もあるのかもしれない。歌声をかき消すようなファンの歓声を聴いていると、この会場にいたかったとつくづく思う。
4年前にスワンルム・ナイトバザールのフードコートの屋外ステージで何組かのライブを見たが、このDVDに出てくるようなアーティストがいたのかもしれない。
KARAや少女時代などの韓国アイドルグループも魅力的だが、タイのアイドルも負けてはいない。もっとも、5年以上追い続けているタイ映画はともかく、タイの音楽シーンについてはまだまだ勉強中。たまに行くタイ国屋台風居酒屋のアナログテレビで流れるVCDを眺めている程度で、Neko JumpやFour-Modくらいしか知らないのだが、いやいやタイは侮れない。
これは2010年6月26日に Huamark スタジアムで行われた KAMIKAZE レーベルのアーティスト総出演のライブDVD。残念ながら日本版は発売されていないのでPAL方式のタイのDVDを入手した。単にたくさんのアーティストが出演しているというだけでなく、オープニングは全員でダンスと歌、さらにアーティストごとのステージになっても、他のアーティストがからんできてダンスをしたり、デュエットをしたりと、見ている方も楽しいが、ステージの上はもっと楽しそう。日本でも a-nation のような音楽イベントはあるが、ここまでの楽しさはあるのだろうか(当然、a-nation の方が先行するイベントで、KAMIKAZE レーベルは明らかにエイベックスを意識しているのだが)。
そして何よりすごいのはファンのパワー。ここまで熱狂できるのはタイの国民性もあるのかもしれない。歌声をかき消すようなファンの歓声を聴いていると、この会場にいたかったとつくづく思う。
4年前にスワンルム・ナイトバザールのフードコートの屋外ステージで何組かのライブを見たが、このDVDに出てくるようなアーティストがいたのかもしれない。
この記事へのコメント